【募集中】ホッパー強化プラグイン提供募集
Upgradeable Hoppers(ホッパー強化)
- 募集金額2,200円
- プラグイン詳細ページ(英語)
- 支援いただく前に、支援受付ページの募集要項と注意事項をお読みください
機能の例
- ホッパーが吸い取るアイテムを指定できる、またはホッパーが吸い取らないアイテムを指定できる。この機能のON/OFF設定。これにより、ホッパーを使ったアイテム仕分けが簡単かつ高機能になります。アイテムの自動仕分けにレッドストーン装置が必要なくなります。
- ホッパーに入ったアイテムを、近くのリンクさせたホッパーなどに無線転送。これにより、ホッパーをいくつもつなげてアイテムの移動を自動化していた装置を作る手間が省け、空間に余裕ができます。
- アップグレード可能な転送速度。アップグレード可能なリンク(無線転送)距離。
- GUIで操作可能。インベントリやチェストに似た画面で操作可能。コマンドを覚える必要はありません。
使用イメージ(実装予定の詳細)
この機能を使うためにプレイヤーは権限(スキル)を購入するなどの方法でこの機能にアクセスできる権利をゲーム内で獲得します。例えばコンビニで売っているスキルなどと同じです。
操作は/p
コマンドのパネルからアクセスできるようにしようと考えています。またはコマンドを覚えることにより直接アクセスできます。
高機能ホッパーはクラフトによって入手、または現存のホッパーを高機能化できる形で実装します。
パネルを呼び出して機能を設定して、動作を確認したら完成です。
スキルレベルを購入するなどすると、ホッパーの転送速度、リンク(無線転送)距離などが拡張できるようにします。
初期レベルだと転送速度が遅いな、程度のセッティングにします。高機能な施設に組み込むにはレベルアップが必要になるかもしれません。